インフラ導入のプロジェクトを企画し自分がリーダーとして完遂。
大きな達成感が味わえる。
- 入社のきっかけは?
- 出身が経済学部ということで、コンピュータシステムに関する専門知識が全くなかったのですが、会社説明会で入社後の研修プログラムが充実していることを知り、この会社なら、と入社を決めました。他の企業もいくつか回ったのですが、当社が一番充実している印象でしたので、この会社に入りたいと思いました。
実際に入社したあとは、社内の研修はもちろん、配属後には専門的な社外への研修にも積極的に参加させてもらえますので、とても満足しています。
- 現在どのようなお仕事をされていますか?
- 当社のお客様は、ほとんどが住友林業グループの企業なのですが、それぞれのお客様のサーバやネットワーク、パソコンなどインフラ関連の企画提案や導入プロジェクト管理を行っています。
お客様にヒアリングして企画・提案した内容を、お客様と何度も調整しながら取りまとめて、自分がプロジェクトリーダーとなって、導入を進めていけるところにやりがいを感じています。

- これまでで印象に残っている仕事について教えてください。
- 忘れられないのが、2017年度に行われた、「次期住宅支店サーバ入替構築展開作業」の案件です。私がプロジェクトリーダーとなり、住友林業の全国拠点66ヵ所のサーバのリプレースを行いました。それまでにも単体でのサーバの入れ替えは何度か経験していましたが、これほどの規模のプロジェクトリーダーは初めてでした。
当初は、単にサーバの台数が増えるだけ、と考えていましたが、拠点ごとに設置環境やサーバに対するお客様の要望、入居しているビルでの運搬に関する規制など、さまざまな要素が異なっているため、一つ一つの案件の詳細な調整が難航してしまいました。現場で作業をする協力会社との認識の相違なども発生し、それが原因でスケジュールが遅れることもあり、なんとかしなければと焦りました。
- そこでどのような対策を行ったのですか?
- それまで作っていた課題管理表を再分析し、カテゴリーごとに再分類して優先順位をつけるようにしました。また、協力会社とも、各項目が確認できているのかということをチェックしながら業務を進めるようにしていきました。その結果、事前に細かく調整を行うことができるようになり、最終的には当初のスケジュールの遅れを取り戻すことができました。
- そのような場面では周りの方からのサポートもあるのですか?
- 大規模なプロジェクトになると、社内の監査部署から進捗のチェックが入るので、監査部署の方とやり取りをしながらブラッシュアップしていくことができます。もちろん部署内でも上司や先輩が目を配ってくれますので、いろいろと相談しながら進めることになります。
約半年かけてすべての拠点のサーバ入替を完了したのですが、今まで経験したことのない大きな達成感を味わうことができました。ただ、プロジェクト内の情報共有の徹底など、基本的なところを甘く見ていた部分もあったので、そこはしっかり反省して、協力会社とも今後のやり方について再度意識統一を確認しました。特に情報共有の仕方については、かなり勉強になったと感じています。
お客様からも「業務に影響を与えることなく無事に終了できてよかった」というお言葉をいただくことができました。直接のお客様やその先のユーザー様にもご迷惑をかけることなく、サーバのリプレースができたことが何よりうれしいことでした。

- その時の教訓はその後も生かされていますか?
- その翌年にも21拠点のサーバ入替があったのですが、事前調査をプロジェクト化したり、お客様や協力会社とのコミュニケーションを密にすることで、遅延することもなく、お客様からの問い合わせも0件にすることができました。
今後はさらに経験を積んで、プロジェクトリーダーだけではなく、プロジェクトマネージャーの仕事も任せてもらえるようにがんばっていきたいと思います。
- 最後に、この会社・仕事の魅力について教えてください。
- なんといっても頼りになる先輩がたくさんいることだと思います。たとえ業務で行き詰まったとしても、周りの人が協力してくれる体制ができています。また、アットホームで相談しやすい雰囲気の職場なので、気軽に相談できますし、先輩方からも「大丈夫?」などと優しく声をかけてもらえるのでありがたいです。
また、私には幼い子供がいるのですが、急な病気などで休まなければいけない日なども、部署内で柔軟に調整してくれて休むことができるので、非常に助かっています。ワークライフバランスが整っている職場だと思います。


Wさん 1 DAY SCHEDULE
- 08:30
- 出社
- 08:45
- メールチェック、問い合わせの回答
- 10:00
- 協力会社とプロジェクト進捗確認と
課題について打ち合わせ
- 12:00
- 昼食
- 13:00
- 新規案件の情報収集と報告資料作成
- 15:00
- 移動
- 16:00
- 新規案件について
お客様要望の確認打ち合わせ
- 18:00
- 直帰退社